筋トレの必需品と言えるギアがトレーニングベルト・パワーベルトですが、さまざまなものがあり、どれを使ったらよいか迷うことも少なくありません。
筋トレの目的別(ダイエット・バルクアップ・競技)にそれぞれの効果を最大限に高めるおすすめの厳選品をご紹介するとともに、トレーニングベルトの基本的な効果・巻き方・選び方について解説します。
画像提供:武器屋.net
■トレーニングベルトの三つの意味と効果
トレーニングベルトを筋トレに使用する意味と効果は、大きく三つあり、それは以下の通りです。
①物理的に腰を保護する
筋トレ時に起こりやすい問題の大きな一つに「腰痛」がありますが、トレーニングベルトを着用することにより、物理的に腰まわりが支えられ、腰椎を保護する意味と効果があります。
②体幹のブレを止め動作を補助する
トレーニングベルトを着用することにより、体幹が安定しブレがなくなります。体幹のブレがなくなると、当然ウエイトの挙上動作も安定し、より高重量・高負荷で効果的に筋肉を鍛えることが可能になります。
③腹圧を高め最大筋力を向上させる
腹部は腹筋群があり、表面から腹直筋・外腹斜筋・内腹斜筋・腹横筋の順に四層構造をして腹圧を保っています。しかしながら、あくまでも筋肉ですので弾性があり、力を腹にこめる=「腹圧を高める」とどうしても伸びてしまい、完全には腹圧を高めきれません。
そこで、硬く伸びないトレーニングベルトを腹部に巻くことにより、極限まで腹圧を高めることが可能になり、結果として最大筋力が向上します。
④隠された第四の効果とは
トレーニングベルトには、ここまで解説した三つの物理的効果のほかにも隠された意味・効果があります。
トレーニングのセットに臨む直前、トレーニングベルトを締めなおし「パチッ」とバックルを閉じる瞬間、心のスイッチが入り精神的にたかぶります。
この時に、活動をつかさどる交感神経が刺激され、アドレナリンに代表される最大筋力を向上させるホルモンが分泌されます。
上の動画は、そんな精神と肉体の融合関係がイメージできる内容となっています。是非、ご覧ください。
人は、物理科学だけでは説明できない「精神の生き物」なのです。
■トレーニングベルトの基本的な巻き方
●緩くては意味がないがきつすぎてもダメ
こちらの動画では、トレーニングベルトの巻き方がとてもわかりやすく解説されています。まずは、ご覧ください。
トレーニングベルトの締め方は、まず緩くては全く意味がありません。装着したままベルトを回せるような締め方ではほぼ効果はありません。
また、トレーニングベルトはきつく締めすぎても最大の効果は発揮できません。この締め具合には個人差があり、最適な締め具合は自分自身が日々のトレーニングのなかで見つけていくことになります。
●考えているよりもきつく締めるのが目安
初心者の方にアドバイスするとすれば「考えているよりもずっと強く締める」ということです。
お腹をへこませ、ほぼいっぱいいっぱいまでベルトを締め、バックルを閉じるという感じです。
イメージとしては腹部とベルトの間に、何とか指が差し込めるかどうか、という程度の締め方がおおよその目安になります。
また、幅の広く硬い革製パワーベルトなどは、新品のうちはかなり痛く、トレーニング後にアザができることもありますが、そのくらいが適切な巻き方です。
硬いベルトも、何度も装着しトレーニングを繰り返すうちに少しずつ自分の体型にフィットするように微妙に変形しますので、最初は痛くても少し我慢してトレーニングを行ってください。
●セット中以外は外すか緩めておく
なお、実際に負荷がかかっているトレーニングセット中以外の時は、トレーニングベルトは外すか緩めるようにしてください。きつく締めたままだと呼吸や血流の妨げになり、インターベルで十分に回復することができなくなります。
■トレーニングベルトの選び方ポイント
●迷ったら今の自分よりワンランク上のものを選ぶ
次の項目から詳しく解説していきますが、トレーニングベルトは目的や使用者のレベルによって最適なものが異なります。
しかし、トレーニングを続けていけば、筋トレ初心者はいずれ中級者に、中級者はいずれ上級者になります。そして、ひょとしたらパワーリフティング競技者に進んでいくかもしれません。
どのレベルのベルトにしようか悩んだり迷ったりしたら、今の自分よりもワンランク上のトレーニングベルトを選ぶことをおすすめします。
■ダイエット筋トレむきトレーニングベルト
●ナイロン布製トレーニングベルト
女性のフィットネスやダイエット筋トレ、男性の軽い重量での健康トレーニングに取り組む方におすすめなのが、こちらのようなマジックテープで止めるタイプのナイロン布製トレーニングベルトです。
丸めると小さくなり、バッグなどにも入りますのでジム通いにも邪魔になりません。また、汗がついても丸洗いできますので便利です。
ただし、腹圧を高めたり腰を保護する効果は決して高くありませんので、このタイプのベルトで自重を超えるようなウエイトを扱うのはおすすめしません。
■細マッチョトレーニングむきトレーニングベルト
●革製のトレーニングベルト
自重前後のウエイト負荷で行うことの多い、いわゆる細マッチョトレーニングに最適なのが、こちらのような前側が細くなったタイプの革製トレーニングベルトです。
しっかりと腰は保護されて、腹部の幅が狭くなっているので呼吸を妨げにくいのが特徴です。細マッチョトレーニングでは反復回数が15~20回と多めの引き締め系筋トレが中心になりますので、セット中の呼吸がしやすいことが重要になります。
ただし、前側が細いぶん腹圧を高める効果は、後述のパワーベルトに比べると落ちてしまいます。
■バルクアップ筋トレむきパワーベルト
●ピンバックル式パワーベルト
高重量での本格的トレーニング用の入門モデルとも言えるのが、こちらのようなピンバックル式パワーベルトです。
厚み・幅からくるサポート感は、トレーニングベルトのそれよりも遥かに上です。
ただし、脱着がかなり手間というデメリットもありますので、初心者のうちから後述のフックバックルタイプ、またはレバーアクションタイプの使用をおすすめします。
●標準フックバックルパワーベルト
中級者以上のハードで高重量のバルクアップ筋トレに最適なのが、こちらのような全体が幅広になっているパワーベルトです。バックル(とめ金具)はピイタイプ(ベルトの穴に金属爪を差し込むタイプ)よりも、フックバックル(ベルトの穴に金属爪を引っ掛けるタイプ)が装着が簡単でおすすめです。
ピンタイプのものは、きつく締めたときにとても外しにくく、場合によっては誰かに補助してもらわないと外れなくなったりしますが、フックバックルタイプだとかなり簡単に取り外すことが可能です。
標準的なものは、厚さが10mm前後で幅は100mm(パワーリフティング競技規定最大値)となっています。
●最大厚フックバックルパワーベルト
フックバックルタイプのパワーベルトのなかでも、最もおすすめなのが、こちらの「レッドステッチ鬼ベルトフックバックル超強仕様」です。
パワーリフティング競技規定最大値の幅100mmにくわえ、厚さが13mm(競技規定最大値)と非常に分厚くて頑強な仕様となっています。体重の二倍を超えるような高重量トレーニングでもしっかりと腰を保護してくれるとともに、非常に高い腹圧上昇も望めます。
なお、ご紹介したフックバックパワーベルトは下記のリンク先から入手可能です。
■レバーアクションパワーベルト
●常に同じ締め付け強度が瞬時に再現できる
筋トレ上級者になると、ぜひとも入手したいのがこちらのようなレバーアクションバックルのパワーベルトです。レバーアクションバックルは事前に金具位置を調整しておくことで、いつでも同じ締め付け強度が瞬時にワンタッチで再現でき、非常に便利で効率的です。
なお、当ジム所属のベンチプレス選手も武器屋「鬼ブランド」のレバーアクションパワーベルトを着用して全日本大会に出場しており、その性能の高さは量販品やフックバックルタイプとは別格です。
また、パワーリフティングの競技大会では、呼び出し(コール)から60秒以内に試技を始めなくてはいけないので、ピンタイプやフックバックルタイプに比べて装着時間が短いレバーアクションタイプは、競技的にも挙上フォームをとる時間に余裕ができるので有利です。
※実際に全日本大会での装備品チェックの印鑑が押されています。
■ベンチプレス専用レバーアクションベルト
●高いブリッジが組みやすい幅5mmのパワーベルト
こちらは、かなり特殊なベンチプレス競技専用のレバーアクションパワーベルトで、通常のパワーベルトの半分の50mm幅をしています。
幅が細い分、腰周辺の自由度が高くなり、競技ベンチプレスに非常に大きな要素である「高いブリッジ」が組みやすいのが最大の特徴です。
こちらのパワーベルトも、当ジム所属のマスターズ全日本出場のベンチプレス選手が愛用していますが、たしかにブッリジが組みやすく、なおかつ腰の保護効果、腹圧向上効果もかなりあるとのことです。
■国際大会でも使用できるレバーアクションパワーベルト
●IPF公認のパワーベルトしか使用できない
最後にご紹介するのが、こちらのハイエンドクラスのレバーアクションパワーベルトです。ここまでご紹介してきたパワーベルトは、全てパワーリフティング・ベンチプレスの国内公式競技大会で使用できますが、国際大会では使用できません。
国際大会で使用できるパワーベルトは、IPF(世界パワーリフティング協会)の公認品に限られるからです。
こちらの「13mm鬼レバーアクションベルト」は数多くのパワーリフティング・ベンチプレスの日本代表選手が世界選手権やアジア選手権で使用し幾多のメダルを奪取してきてる「日本が世界に誇る逸品」です。
自分の名前をベルトに彫刻することができ、まさに一生物ともいえる最高級仕様となっています。